2014年10月15日水曜日

H26 本試験課題検証 4

3の続き。

 
 
 
3.その他の施設等を読む。
 
(1)
屋外テラスは地上又は1階屋上

まとまったスペースで50㎡以上。

ピロティを含むか否かの話しが何もないということは
 
どちらでもいいという解釈だろう。
 
 
レストランと一体利用できるように。
 
利用者がレストランだけとは限らないから
 
共用部からアプローチ出来る様にしたい。
 
2階テラスだとレストランのみの利用になりがちだから
 
自分のやりたいプランにもっていくためには
 
2階レストランにするとハードル上がるかもしれない。
 
(2)
HP2台、SP2台。

やっぱり設けなきゃいけないのか。。

出ないと思ったけど甘かった。。
 
(3)
地上に屋外休憩スペース。50㎡以上。

外構条件が小さいものばかりなので

建物のアキとかどうなるのかなぁ。
 
地上だから1階屋上はNG。
 

 
 


続いて、4.計画に当たっての留意事項を読む。

(1)建築計画について

①~③はいつも通りの内容。

④で24時間利用可能なエリアとそれ以外のエリアを

適切にゾーニングし、夜間利用に配慮する

この④はいつもと違う内容。

ゾーニングで明確に分ければクリア。これ以上考えない。

⑤、⑥は過去問と同じような内容だから気にしない。


(2)構造計画について

③必要に応じて、耐力壁等を設ける なので

耐力壁は設けなくてもいいだろう。


(3)設備計画について

②浴室の給湯設備は、熱源機器と貯湯槽からなる中央給湯方式。

あら、指定されてる。

何が聞かれることになるのかな。


③エレベーターを適切に設ける

指定されてなくてよかった。

















2 件のコメント:

  1. 試験前は大変お世話になりました。ありがとうございます。共用から屋外テラスにアプローチする考えは、全く頭になかったです。反省。あと1階の南からアプローチをとる案をみたのですが、歩道のない道路から人のアプローチをとる計画は問題ないのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. ミッチさんこんにちわ。

      主文を見ると、渓流や親木公園を利用する人は

      道の駅の駐車場に止めてからいくんでしょうから、

      歩道のない道路から人のアプローチをとる計画がどうって言ってても、

      結局この駐車場利用者はこの道路を突っ切って渓流側に遊びにいくんでしょうね。

      行きはOKで帰りがNGではかわいそうなので帰りもOKなんでしょう、きっと。

      削除